バーデンパークSOGIは岐阜県土岐市曾木町にあり大浴槽の檜風呂、石風呂(麦飯石)、露天風呂は
織部、志野、黄瀬戸などの壺湯などの温泉浴が楽しめるほか、
最新鋭のトレーニングジムが用意されている温泉活用型健康増進施設です。
|
|
土岐市曾木町 TEL |
バーデンパークSOGIは柿野温泉近くで国道363号線沿いの分かりやすい所にあります。
曾木温泉ヒストリー
曾木温泉の歴史はかなり古く約700年まえから入湯の伝承があるそうです。
江戸時代の記録、松平秀雲の閑遊漫遊録によれば享保3年(1717年)曾木温泉に入湯下との記録があるそうです。
近年では大正9年(1920年)に水野豊司氏により温泉宿が設けられましたが、昭和30年(1955年)頃から
しだいに客足が遠のき、平成のはじめには宿としての営業は終わっていたそうです。
日帰り入浴料は大人500円、子供(小学生)250円、幼児無料とリーズナブルです。
多目的プール・トレーニングマシーンなど総合利用金と岩盤浴などは別料金です。
下駄箱のキーを渡しロッカーキーをもらうと、これが料金支払いのアイテムになります。
玄関と受付 |
ショップコーナにはお風呂用品やお土産もあります。 |
レストラン「もみじ茶屋」
![]() |
メニューも豊富で料金もリーズナブルなので平日でも昼時は順番待ちとなります |
「レストラン紅葉」にはフロアー席は掘りこたつ式でお年寄りに優しく、また座敷席もあります。 | |
休憩室もありリラックスできます |
休息室もありTVを見ながらマッサージもできます |
風呂の入り口近くにもTV付きのくつろぎコーナーがあります。 |
SpaZoneスパゾーン
風呂は「もみじ湯」と言い内風呂は檜風呂、石風呂、泡風呂、寝湯、ポナサーム、サウナ、水風呂などがあり
露天風呂も地元特産の陶器のつぼ湯、岩風呂、うたせ湯、薬草湯など楽しめます。
岩風呂 |
つぼ湯とうたせ湯 |
TrainingGymマシンジム&スタジオ
BadeZoneバーデゾーン
このほかに温泉活用多目的プールなどもあります。
![]() |
全て温泉水を使用 |
Estheticエステ(別料金)
![]() |
![]() |
足湯
駐車場脇には足湯(無料)もあります |
帰りは目の前の国道363号線です
曾木名物「竹皮羊羹」の池田屋
2個入って630円 |
下石町(おろし)
下石町と駄知町の焼き物紀行は次回報告します。
このHPの内容は製作当時の模様とデーターで作成しました。
その後、内容やデータなどが異なる場合もあります。