一宮市木曽川河畔の三派川地区センターにある
高さ138mのツインアーチのクリスマスをお届けします。
国営 |
![]() |
愛知県 TEL0586-51-7105 |
東海北陸道をこの地に通す関連で地元の要望により建設された公園です。
![]() |
|
遠くからでも良く目立つ 名古屋方面からでも、岐阜方面からでも各務原方面からでも、一宮の木曽川河畔へ近づくと 遠くに特徴あるタワーが目に入ります。 |
高さ138mのいわれ
一宮市の「イチミヤ」→138だそうです。
当初のパンフレットには説明してありましたが、なぜか今は書いてありません。
![]() |
天気予報をするタワー |
15分おきに変わるタワーの色 |
|
900台の駐車場
![]() |
平日でもかなり大勢の人が訪れています。 |
では夜の園内をご案内します。
駐車場からタワーエントランスまでも雪だるまや木々のイルミネーションが迎えてくれます。
ななももも寒そう |
エントランス |
![]() |
まずはタワーへ上りましょう |
園内は無料ですが |
![]() |
中には案内所と展望へのエレベータ乗り場があります。 |
![]() |
ポインセチアや雪だるまでX’masムードが満杯 |
100mまで一気にGO! |
子供が近づくと踊りだす人形 |
100mの展望 |
ガラスが邪魔してうまく取れませんので |
天気がいいと山並みがきれいに見えます。 |
能郷(のごう)白山まできれいに見えます |
名古屋JRセントラル・タワーの横にTVも見えます。 |
タワーの変わった建て方
リフト・アップ工法 |
Aリフトアップしながら下部に部材を継ぎ足し順々に組み立て溶接、内装工事、外部の塗装しながら、まるでタケノコがしたら伸びるように建ちあがって行きます。 |
B最後に基礎部分のコンクリート打設し完成させます |
音楽に合わせた動きが楽しいイルミネーション
眼下にはには「リバーサイドイルミネーション」 |
木曽川河原にスノーファンタジーをテーマにしたイルミネーションが見えます。 |
|
去年は五線譜 |
|
「ピザニの迷路」 |
|
360度の展望 |
展望ステージにもX’masがイッパイ |
恋人にイルミネーションメッセージを送りびっくりさせる
イルミネーションメッセージ |
500円で二人だけのメッセージ 休憩所の屋根を利用したメッセージボード イルミネーションは縦9m横40mの大きなボードにクリスマス・メッセージを伝えます。 画像では文字がうまく表現できていませんが平素はコマーシャルなどが表示されています。 |
募集期間は |
コーヒーが100円
スカイラウンジ・ビッグツリー |
午前中はコーヒー100円 |
詳しい問い合わせや予約は |
特性のスパイスは目の前の展望です。 |
ファンタジックイルミネーションウエーブ |
直径45m |
お土産コーナも充実していて楽しめます。 |
夜景を楽しんだ後エレベーターで地上へ降ります。 |
展望を楽しんだ後はX’masイッパイのロビーで一休み |
|
館内から外へ出て園内へ行きましょう。
エントランス前を右へ
イルミネーション・アベニュー |
タワーエントランスから、トンネル、芝生広場、セントルイスゲート、ピサニの迷路までの園路沿いの 主要な木や階段にイルミネーションが飾りつけられています。 |
|
様々なキャラクターの雪だるまが登場しピザニの迷路へ誘導してくれます。 (「ピザニの迷路」と”いわれ”は巻末に) |
休憩所の屋根にメッセージを |
中は暖か! |
セントルイス・ゲートを通ってピザニの迷路へ
クリスマス・ステージ |
土・日曜日だけのステージ ハンドベルコンサートなどが開催されています。 |
ピザニの迷路 |
ピザニの迷路(Pisani Maze) ヨーロッパでは、ルネッサンスからバロックの時代に宮廷貴族の遊びの場として、 植樹迷路が宮園内に数多く用いられるようになりました。 この迷路は、イタリアのストラにある18世紀中期に造られたヴィラ・ピザニの迷路を モデルにした本格的な植樹迷路です。 |
再びエントランスまで戻り左の方へ散策します。
地上で見るリバーサイドイルミネーション
夜のチビッコ広場 |
暗いときは高くても怖くない |
昼のツインタワー |
![]() |
エントランス エントランスには展望エレベーター自動発券機があります。 シルバー割引 65歳以上であることを証明できれば250円です。 |
|
昼の「リバーサイドイルミネーション」 |
木曽川河原にスノーファンタジーをテーマにしたイルミネーションがあります。 |
チビッコ広場 |
子供天国 |
イベント広場 |
イルミネーションメッセージ |
500円で二人だけのメッセージ |
募集期間は |
休憩所 |
クリスマス・ステージは昼間はひっそりとしています。 |
英国風花壇 ガーデニングの本場英国の花壇が広がります |
セントルイス・ゲート |
園内には「スタンプラリー」のコースも用意されています。
ローズストリーム |
|
4,000株のバラ園 |
![]() |
ピザニの迷路 |
ピザニの迷路(Pisani Maze) |
![]() |
モデルはイタリア |
ピザニ宮殿正面 |
広大な敷地内には、迷路庭園の他に、氷室(氷の貯蔵庫)や倉庫、馬小屋、エクセドラ(六角形の通り抜けできる建物)等が点在しています。 |
迷路の規模 ピザニ荘の迷路はツゲ(常緑低木)の刈り込みで形成されており、直径約50mの円形を基本に、 外周は一辺50m〜70mの台形に整えられています。 中央部に彫像が立ち、螺旋階段が付いた高さ約7mの塔があります。 本園の「希望の塔」もほぼ同じ規模と形をしています。 |
ピザニ宮廷の馬小屋正面 |
再び園内へ
このHPの内容は製作当時の模様とデーターで作成しました。
その後、内容やデータなどが異なる場合もあります。